インテリアフラワーとして人気のハーバリウム。



最近よく見るけど、それってなぁに?



ハーバリウムはガラスの可愛い小瓶に
お花をオイル漬けにしたものです
生のお花は、わりに早く枯れてしまいます。
でももし、その美しさをずっと保ち続けることが
できるとしたら?



乙女の夢ね、永遠の美!(←猫だけだけどね!)
そんなハーバリウムを趣味として楽しむだけでなく、
資格のあるプロとして、講師の仕事を得たり、
ネットやショップで販売が可能になるのがこの講座です。
認定資格を取得して「好き」を「仕事」に!
カルチャースクールでの講師、自宅で教室開講、
イベンドでワークショップ、雑貨ショップにおいてもらったり、
Webショップを立ち上げたり…。
そんな夢をかなえるには、やはり自己流ではなく
きちんとした知識や資格があれば強いですよね。
「ハーバリウム認定講師資格取得講座」では、
充実した教材キットを使って次のような実践が学べます。
一部抜粋しますね。
1) ハーバリウムのボトルについて
2) ハーバリウムに使用するオイルについて
3) アクセサリーについて
4) ハーバリウムの演出について
5) 一輪挿し技法
6) 枝付きアレンジ技法
7) 花材の交互配置空間技法
8) ドライフルーツアレンジ技法



趣味としても楽しそうね。優雅な感じだし



プレゼントとしてもハーバリウムは喜ばれそう!



あたしがつくったのよ、なんて言ってみたい(←猫には無理)
さてさて、気になるのは受講料ですよね。
一括払いは69,000円(税抜き・送料/決済手数料別)
クレジット分割払い (例) 3,300円×24回(初回のみ4,002円)
分割なら毎月のお小遣い程度で、
一生モノのスキルが手に入るかもしれません。
最初はお友達に教えて、それから輪を広げていくとか、
自分らしく夢が広がりそうですね!
まずは、無料の資料請求から。
資料を見てからじっくり考えても遅くはありません。
資格も講座も逃げませんからね。(*´ω`*)
いま資料請求すると、20%OFFの早割制度あり!
さらにクレジットカード払いなら「5%還元」!