ちょっと遅くなっちゃったけど、
もう久々大感動のニュース!
やったぁ~🎉、村田諒太がWBAミドル級王者に返り咲いたぁ~(ノД`)・゜・。
嬉しいょお、嬉しいょお~。(ノД`)・゜・。(;_;
思えば昨年10月、ラスベガスでロブ・ブラント(米国)に
まさかの判定負けをしてから9か月。
このまま引退もありか?って心配してたところに、
やってくれたぁ~。
7月12日にエディオンアリーナ大阪で行われた
ボクシングのWBA世界ミドル級タイトルマッチ、
村田はいつになく厳しい表情で登場。
初めて会場に呼んだという8歳の長男くんも
見つめる中で、なんと「2回TKO」の圧巻勝利!
開始わずか334秒で王座を奪還!!!!!

🐈「ちょっとぉ。
アンタ、ミドル級王者に対して村田、村田連呼してるけど
ファンなら敬意を払って村田さんとか村田選手とか
言うべきぢゃないのぉ?」
いいの!
(`・ω・´)キッパリ!
応援するときはいつも
「村田~、行けぇ~!ぶっ飛ばせぇ~!
村田ッ、そこだっ!地獄を見せてやれっ!!」
とか言ってるからいまさら村田さんなんて言えないの。( ˘ω˘ )
真っ白なレースふりふりエプロンつけてたら、
「いやぁ~ん、諒太ったらぁ♡」くらいは
言ってもいいけど?(←言わなくていい、むしろ気持ち悪い)
🐈「にしても。
ここまでの9か月は大変だったでしょーね」
うん。
昨年の敗戦直後は98%引退を考えてたらしい。
でも、そこから這い上がって来たんだ、村田は。
凄い男だよね。
TV取材によると、彼は
ローマ皇帝マルクス・アウレーリウス著「自省録」
を読んで、弱い自分を見つめ直したんだって。
はい、コレです。↓
あ。 まちがえた。
こっちデス。(*´ω`*)
中でも感銘を受けたのが
「事物は魂に触れることなく外側に静かに立っており、
わずらわしいのはただ内心の主観からくるものにすぎない」
という言葉なんだって。
🐈「ふむ。
つまり、物事の価値や意味もすべては自分次第で
良くも悪くもなるってことね?」
そうそう。
弱い自分と向き合い、どう生きるかを書き記した
先人の言葉を読んで、村田自身もこう悟ったらしい。
去年の敗戦は「ボクシングもですけど、
人間としてすごく成長するにはいい時期だった。
弱さを認め、弱さを出しながら葛藤しながら、
自分の新しい強さをつくっていった9か月だったかなと思う」。
なんて粋で、かっこいいオトコなんだろう。(ノД`)・゜・。
ぴんモモは、人格IQが高い人が好きってTwitterでも書いてるんだけど、
まさに村田はそういう人だと思う。
オトコを惚れさせ、オンナを惚れさせ、
老若男女をシビレさせるヤツだよね。
村田~、よかったね。
長男くんにも、「パパ、かっこよかった」って言ってもらえたそう。
ありがとう、村田。m(__)m
ゆっくり休んでください。(^-^)